第2回山田養蜂場みつばち研究助成基金(2009年度)

  • 募集要項
  • 審査委員紹介
  • 受賞者一覧・採択テーマ
  • 誓約書
  • 提供可能なサンプル

English

受賞者一覧・採択テーマ

2009年度「山田養蜂場 みつばち研究助成基金」
採択テーマ一覧(研究者五十音順)

氏 名 所属 研究テーマ
青木 光広 岐阜大学医学部附属病院 蜂の子成分によるメニエール病に対する治療効果の臨床的検証
磯本 一 長崎大学病院 プロポリスによるmicroRNA制御を介した胃癌の予防効果
今村 友美 武庫川女子大学
生活環境学部
蜂蜜の摂取が運動時の生体抗酸化系に及ぼす影響
大藏 直樹 帝京大学薬学部 プロポリスの血栓症予防効果に関する検討
大橋 瑞江 兵庫県立大学
環境人間学部
炭素循環モデルを用いたミツバチコロニーの環境適応戦略の解明
荻 朋男 長崎大学大学院
医歯薬学総合研究科
養蜂製品の光DNA損傷修復促進効果に関する基礎的研究
叶内 宏明

PDF

鹿児島大学農学部 プロポリスによる神経細胞保護作用の検討
小林 美智代 北海道医療大学歯学部 蜂産品の抗血管新生および消炎作用機構の解明と口腔での新しい利用法の開発
清水 孝彦 地方独立行政法人
東京都健康長寿医療センター・東京都老人総合研究所
皮膚老化におけるローヤルゼリーの抗酸化能in vivo評価
清水 良彦

PDF

滋賀医科大学 無月経患者に対するローヤルゼリーの月経回復効果の検討
Johanna L. Hannan Medical College of Georgia, Augusta GA, USA Impact of royal jelly on the recovery of erectile function in non-obese type 2 diabetes
高橋 純一

HP

京都大学
生態学研究センター
薬剤抵抗性ミツバチヘギイタダニの調査とミツバチのダニ抵抗性系統の選抜育種の試み 
田辺 創一 広島大学大学院
生物圏科学研究科
炎症性Th17細胞に対するミツバチ産品の抑制効果に関する検討
鶴間 一寛 岐阜薬科大学 プロポリスおよびその成分による加齢黄斑変性症予防効果の検討
中本 哲自

PDF

九州歯科大学 みつばち産品が唾液性状および唾液中ストレスタンパクに及ぼす影響
羽根田 祥

PDF

東北大学病院 ハチミツの腸内細菌叢に与える影響
檜井 孝夫 広島大学大学院
医歯薬学総合研究科
みつばち産品の遺伝子不安定性を介した大腸癌予防効果についての検討
平山 順 東京医科歯科大学
難治疾患研究所
蜂蜜製品のもつ抗酸化作用の概日リズム制御機構への影響の解析
藤田 明子 名古屋大学
生物機能開発利用研究センター
ミツバチおよびミツバチ産品におけるシアル酸の探索と合成能の研究
松浦 信康 岡山理科大学理学部 ミツバチ産品に含まれる核内受容体PPARsアゴニスト活性物質の探索
三隅 将吾 熊本大学大学院
医学薬学研究部
霊長類M細胞を標的とした粘膜免疫賦活剤の探索
森山 達哉 近畿大学農学部 ローヤルゼリーと植物性機能成分の組合せによる生活習慣病予防改善効果に関する研究
山内 宏一

PDF

杏林大学医学部 放射線と抗癌剤の同時併用療法における口内炎の予防
芳山 三喜雄

PDF

独立行政法人
農業・食品産業技術総合研究機構畜産草地研究所
女王蜂決定遺伝子の探索 

2009年度「山田養蜂場 みつばち研究助成基金」 追加公募
採択テーマ一覧(研究者五十音順)

氏 名 所属 研究テーマ
大西 義博 大阪府立大学大学院
生命環境科学研究科
ミツバチの死因に関する寄生虫学的アプローチによる研究
角田 英男 社団法人植物情報物質研究センター CCDの原因解明および対策方法の検証−養蜂現場におけるミツバチの農薬暴露状態の計測評価
門脇 辰彦 名古屋大学大学院
生命農学研究科
日本国内におけるミツバチの疾病要因の解明と予防法開発を目指した実践的研究
竹田 真木生 神戸大学
農学研究科
新規神経毒系殺虫剤がミツバチ概日振動、帰巣行動の撹乱にかかわる可能性
松田 覚 奈良女子大学
生活環境学部
RNA干渉を用いたイスラエル急性麻痺ウイルス複製阻止法による蜂群崩壊抑制の試み
山田 敏郎 金沢大学
理工研究域
CCD発生の実態調査と農薬との関連性
芳山 三喜雄 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構
畜産草地研究所
CCDの発生指標としてのストレス応答遺伝子の探索
Todd Taylor

HP

独立行政法人理化学研究所
基幹研究所
ミツバチ帰巣能力の阻害に関与する可能性がある感染性生物の次世代シーケンサーによるメタゲノム解析

PAGE TOP